機械学習の勉強。

つぶやきブログ。

とぅけぃがくw

動画を見ながらkaggelのタイタニックの分析。

日曜日は2周目でコード書いてゆきました。最後まで実装できたものの、中身の理解追いついてなかったのですよね・・・。と言っても2周しても、まだちゃんとわかっていない部分あります。

 

月曜日・・・タイタニックのスコアを伸ばすか、他の分析に手を出してみるか考えて、他のテーマやってることにしました。まあ、アクティブなものを見てみるのですが、調べて欲しい事自体ナニイッテルノ状態でkaggelでの勉強の仕方のサイトを読みまくります。

 

統計学の基礎ぐらいの知識は必要らしい。

数式を見て意識が飛びそうになります。

 

ありがたいことに、わかりやすい動画で統計学に少しずつ馴染んでいきます。意識が少し戻ってきました。

 

火曜日・・・kaggelの問題、少しは理解できるかもと再度開いて見ましたが、どうしても目に飛び込んでくる数式が何を言ってるのかワカラナイ。これは無視でいいのか・・・?

 

欠損値、分析方法、ある程度の知識入れたつもりで、他の方のコードも見てみます。

難易度高すぎたかなと思いましたが、時間もありますし、書いてあるコードの意味も深掘っていこうかと思います。

 

Pythonの学習を始めて1ヶ月

動画、テキストなどを参考にしながら基礎学習、簡単なコードを書いてみたり自分では学習は順調に進んでいると思っていました。

 

つまずきながら、モヤモヤ数時間経過してもエラーが直らない、お、なんとか解消した!そんなことも繰り返しながら、スクレイピングもわかってきたしpythonで何が出来るか模索しつつ進めてまいりました。

 

スクレイピングしたもの分析したいと思って、調べていくと機械学習というのがあるのも知って、いや、調べれば調べるほど奥が深すぎる・・・2、3日ぐらい何も手がつかないぐらい何から学習していけばわからなくなってしまって、PC放置・・・笑

 

やっぱりやめてアプリ作成の方いいんじゃないか、そう悩みましたが、丁寧に動画で説明している方もいらっしゃって、模写からスタート。ググれはすぐ気づけたのですが、モチベーション下がりすぎて調べる気力も下がってました。。。

 

前置きが長いですが、そんな感じで機械学習を進めて行こうかと思います。